トップバー トップページメイルゲームとは?世界観/シナリオルール/システムスケジュール/参加料金スタッフ紹介Q&Aユーザーサポート更新履歴会社情報  
 
幕僚本部カテゴリー(Sカテゴリー)
 
 
 このページでは、幕僚本部カテゴリーについてご説明いたします。
 幕僚本部カテゴリーとは、各陣営別に、陣営全体のさまざまな運営方針を決定するゲーム内ゲームのことです。他のカテゴリーに対し大きな影響力を持ちますが、それだけに状況を性格に見据え、的確な判断が求められます。
 
基本的なルールについて
 各キャラクターは「幕僚本部」に参加するために、所有するPPを「議題案提出」「議題案投票」に配分する必要があります。また「議題案投票」については、「賛成」か「反対」かを名言する必要があります。記載がない場合、配分したPPは無駄となりますので注意してください。
 「議題案提出」の場合は、提出したキャラクターが配分したPPの多いものから順に、次回の議題として取り上げられることになります。「議題案投票」の場合は、賛成あるいは反対に配分されたPPを議題毎に集計し、賛成多数ならば可決、反対多数ならば否決されます。
 提出した議題が取り上げられた場合、議題の投票結果が自分が投票した通りになった場合、それぞれに配分したPPに応じてそれぞれのキャラクターのDP/LPが上昇します。
 「議題案」の中には、どの陣営でも毎ターン必ず用意されているものがありますので説明したします。
 
生産力の配分について
 「幕僚本部」で決めるべき最も重要なことは、支配地域に応じて得られたPPを「開発/軍事/生活」に振り分けることです。これを「生産力の配分」と呼びます。
 各項目について、それぞれ「10%〜80%」から10%単位で決定し、合計100%になるように割り振ります。
 陣営毎に、こうして決定された比率に応じて、それぞれPPが配分されることとなります。
 このとき、比率の変動具合は「幕僚本部」に参加しているPC/NPCが投じたPPにより決定されます。
 「生産力の配分」を行う際には、PCは以下の6つの方針から、1つを選ぶことができます。
 
生産力の配分方針リスト
「開発」→「軍事」
「開発」→「生活」
「軍事」→「開発」
「軍事」→「生活」
「生活」→「軍事」
「生活」→「開発」
 
 各方針毎に投じられたPPを集計し、10000(端数切り上げ)あたり10%を、方針通りに移動させます。なお、移動後、90%以上になった場合は80%に、0%以下になった場合は10%に修正されます。
 各陣営の「生活力の配分」初期値は以下の通りです。
 
各陣営の「生活力の配分」初期値
開発 軍事 生活
ディーヴァ : 20% 50% 30%
アイオーン : 40% 40% 20%
ヴァナヘイム : 20% 30% 50%
龍宮 : 30% 30% 40%
 
・「開発」に割り振られたPPは、開発カテゴリーでの開発活動に運用されます。
・「軍事」に割り振られたPPは、占領地の「防御修正」として使用されます。
・「生活」に割り振られたPPは、陣営に参加しているPCへの、ボーナスとして加算されます。
 
「生活」上昇PPのDP/LP配分について
 また、「生活」配分PPを、DPとLPに対してどのような比率で上昇させるかも「幕僚本部」にて決定されます。
 「DP/LP」の2項目に対し、各項目0〜100%で、合計100%になるよう割り振り、その数値に応じて配分されます。なお、これも初期値は陣営によって異なります。
 1人のキャラクターは、LPよりかDPよりかのどちらかの方針に賛同できます。
 推進された方針毎にPPを集計し、10000(端数切り上げ)あたり10%ポイントを、方針通りに移動させます。100%を上回ったり、0%未満になることはありません。
 各陣営の「DP/LP配分」初期値は以下の通りです。
 
各陣営の「DP/LP配分」初期値
DP LP
ディーヴァ : 100% 0%
アイオーン : 0% 100%
ヴァナヘイム : 70% 30%
龍宮 : 30% 70%
 
「新日本鉄道(NJR)」への支援について
 各陣営は、「新日本鉄道(NJR)」(→「鉄道カテゴリー」に関する説明を参照)を支援することができます。
 支援は政治議題として挙げられ、可決された場合は、「開発」「軍事」「生活」に割り振る前に支援分のPPが鉄道開発公社へと割り振られます。
 支援した分のPPは、支援陣営の領地内の鉄道敷設にのみ使用することができます。
 なお、最初から鉄道開発公社への支援議題が挙げられているのは、アイオーンのみとなります。
 
議題の種別制限数について
 「幕僚本部」は多忙なため、ターン毎に検討できる議題の数にも限りがあります。そのため、「幕僚本部」では、これまでに紹介したもの以外の議題をいくつかの種類に分類し、それぞれの種類別に上限数を定めています。
 種類は以下の通りです。
 
議題の種別
・防衛
陣営が支配する「地域」に要塞等を築き、防衛力を上げるための議題です。ただし、「海域指定」された「地域」の防衛力を上げることはできません。
・開発
「開発カテゴリー」で扱うべき案件を決定します。
・人事
特定人物に褒章を与えたり、懲罰あるいは罷免したりすることができます。なお、懲罰/罷免案を提出して却下されたり、否決されたりした場合、DP/LPが下がる場合があります。
・その他
上記区分に含まれない議題はすべて「その他」となります。
「幕僚本部」のシステムそのものを変更するような議題も、ここに含まれます。
 
 各種議題の上限数と陣営の関係は以下の通りです。
 
議題の上限数
防衛 開発 人事 その他
ディーヴァ : 10 2 5 3
アイオーン : 7 8 3 2
ヴァナヘイム : 3 5 6 6
龍宮 : 3 7 5 5
 
議題案提出と却下
 議題案を提出する際には、所有するPPのうち、どれだけ配分するかを決める必要があります。
 なお、1人のキャラクターが1ターンに提出できる議題案数の上限は、2000PPあたり1つ(端数切り上げ)となります。
 提出された議題案は、各ターン出揃ったところで区分分けし、各区分の上限数を超えた分については、提出時に費やされたPPの低いものから順に却下されます。
 
議題案投票の結果について
 「幕僚本部」にて検討された議題案は、参加したキャラクターの賛成反対それぞれの投票により、可決あるいは否決されることとなります。同数の場合は可決と見なされます。
 議題案が可決した場合、その案にどのぐらい力を入れ、具体的になにをどうするのかについては、賛成票の合計PPに応じてマスターが決定します。
 
 
各カテゴリーの説明
 ■軍事カテゴリー(Bカテゴリー)
 ■幕僚本部カテゴリー(Sカテゴリー)
 ■開発カテゴリー(Dカテゴリー)
 ■鉄道カテゴリー(Rカテゴリー)
 
 
 
ライン
 
← 「王道覇道に極道鉄道」のページへ | 初期情報のトップへ →
 
 
 
 
ご案内の無料パンフレットをご希望の方・その他お問い合わせは こちら からメールをお送りください。
 
ライン
企画:運営 有限会社エルスウェア 〒166-0015東京都杉並区成田東4-34-14ヤマフジビル3F
ユーザーサポートTEL = 03-3315-5941(平日14時〜19時) / FAX = 03-3315-5961(24時間受信)
郵便振替口座 = 00190-0-85649 加入者名=有限会社エルスウェア
ライン
 
当サイトはフリーリンクです | 個人情報保護のための取り組みについて | copyright © 2008 ELSEWARE, Ltd.